SSブログ

映画評 「銀河鉄道の父」 [映画評]

本作は、第158回直木賞を受賞した門井慶喜さんの小説を実写化したもの。
監督は、「八日目の蟬」の成島出さん。

タイトルの「銀河鉄道の父」とは、宮沢賢治の父・政次郎のこと。
国民的作家と言っていい宮沢賢治だが、生前は全くの無名であった。
この映画では、賢治を支えた父にスポットライトを当てている。

賢治は、自分の家が裕福であることがコンプレックスだったのだろうか。
家業を継ぐことを拒み、
農業、人造宝石、宗教などに次々と興味を移す。
そして、自己嫌悪に陥っていく。
父はその姿をなかば呆れながら眺め、しかし見捨てはしない。

賢治が物語を書くようになったきっかけは、
病に倒れた妹に聞かせたいと思ったこととされている。
甲斐なく妹は亡くなってしまうが、父はもっと書くように勧める。

賢治の父を演じるのは、名優・役所広司さん。
本作でもさすがの演技を披露されている。
賢治役は菅田将暉さん。
純粋さが空回りする姿がはまっていた。
母役の坂井真紀さんがよかった。
終始、夫を立てていただけに、最後の最後に見せた母の姿が響いた。

父が「雨ニモマケズ」を暗唱するシーンが最大の見せ場。
役所さんの名演もあって、グッとくる。

本作は文芸作であり、
成島出監督、役所広司主演ということもあるので、
気が早いが、年末の映画賞にもきっと顔を出すだろう。
個人的にも異論はない。
ただ、役所さんだけではなく、是非坂井真紀さんにもスポットを当ててほしい。
本作での坂井さんには、そう思わせてくれるものがあった。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事