SSブログ

映画評 「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」 [映画評]

スポーツファンにはよく知られている実際にあった話をもとにした映画。
舞台は、1998年の長野オリンピック。
スキージャンプ団体において、2回目の競技を行うために、
吹雪の中でのジャンプを敢行した25人のテストジャンパーの物語。

有名な話なので、どんなことがあったのか知っているし、
もちろんオチもわかっている。
それでも、感動してしまう話である。
4年に1度のオリンピックの、最後の最後のジャンプ競技で、
4年前のオリンピックの伏線を回収するかのように、
こんなことが起きるなんて。

映画になるべくしてなったようなストーリーだが、
であればもっと大きな感動の波が押し寄せてもよかった。
予想どおりよりは、ちょっと低めの波で映画は続き、
そのまま終了。
惜しい。

実名で登場されている西方さんの葛藤も、今一つ伝わらない。
あんな感じでよかったのだろうか。

競技の再開を議論したとされるジュリー会議をもっと大きく取り上げた方が面白かった気がする。
再開しなければ、1回目の上位3か国にメダルが渡ったわけだが、
4位の日本はもちろん、2位や3位のチームも中止は釈然としないところだっただろう。
どんな議論の末に、テストジャンプに委ねる、という決定になったのか。
そのこと自体に大きなドラマがあった気がする。

田中圭さんが、スキージャンプ元日本代表の西方仁也さん役を演じる。
正直、あまりピンと来なかった。
田中さんの妻役を土屋太鳳さん。
土屋さんはいつもの土屋さん。
聴覚障害のあるテストジャンパー役を演じた山田裕貴くんがよかった。
原田雅彦さん役を「カメラを止めるな!」の濱津隆之さん。
ちょっと似せている。
女子高校生ジャンパー役を日向坂の小坂菜緒さん。
一所懸命さが伝わってくる演技で思いのほかはまっていた。

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」は、これだけ美味しい題材をもらいながら、
活かしきれなかった感がある。
もったいない。
いつか、誰かが、まったく違う角度からアプローチしてくれないだろうか。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事